2015年7月13日月曜日

禅福寺


ぜんぷく寺。鳥取市金沢。

撮影 2015,6,28 日。







山門=昭和三十六(1961)年建立。



日輪山禅福寺。

本山=永平寺.総持寺。本尊=大日如来.釈迦牟尼仏。

開創=承応年(1652~54)。開山=譲伝寺九世鉄山和尚。


当山起縁伝承はその昔、大日如来が天下泰平,五穀成就,万民快楽を誓願、

霊牛とともに当山深い谷の巨岩(大日岩)上に現れたことに始まる。



当地修行中の弘法大師はこの地が霊地浄所と聞き、

巨岩のある地(奥の院)で村人達に春日明神の霊木で刻んだ大日如来を示し、

一堂を建て、祀りて信仰すればとりわけ牛馬の安全等にご利益があると伝える。

村人たちは徳を得たいと一堂を建立「大日堂」と呼んだ。

その後本堂を建立し「日輪山禅福寺」とした。


ー記事参考「転法輪」-



寂光堂=昭和四十一(1966)年建立。





本堂=明治二十八(1895)年再建。

書院。

防己尾城内の家老側女の格式高い造りの家を移築したと伝わるが、

老朽により昭和六十(1980)年に改築された。








鐘楼=昭和二十五年(1950)年建立。


























0 件のコメント:

コメントを投稿